お灸教室・4月1日の様子

4月1日のお灸教室では、心のつかれ・ストレスのツボの紹介と、灸頭鍼を紹介しました。
◆心のつかれ・ストレスのツボを紹介
せんねん灸のツボbookを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方 ...
お灸教室・4月1日参加者募集!

お灸サークル ひのとの会 2018年4月1日開催
今回のテーマは「心のつかれ・ストレスのツボ」「灸頭鍼の紹介」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 ...
お灸教室・3月4日のご報告

今回のお灸教室では、月経痛のツボの紹介と、糸状灸を体験して頂きました。
月経痛のツボを紹介せんねん灸の月経痛のツボを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方とせんねん灸を使いお灸をしました。 ...
お灸教室・3月4日参加者募集!

お灸サークル ひのとの会 2018年3月4日開催
今回のテーマは「生理痛のツボ」「糸状灸の体験」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 一人じゃ不安だ ...
お灸教室・2月4日のご報告

今回のお灸教室では、冷え性のツボの紹介と、へそ塩灸を体験して頂きました。
冷え性のツボを紹介せんねん灸の冷え性のツボを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方とせんねん灸を使いお灸をしました。
お灸サークル ひのとの会【関連動画集】

【関連動画】
ショウガ灸のやり方
知熱灸のやり方
お灸のやり方 はじめてのお灸
生理痛のお灸 ⑤ 足底部のツボ
生理痛のお灸 ④ 腰部
お灸教室 2018年 スケジュール

お灸教室 2018年 年間スケジュール
来年のお灸教室の日程が決まりましたので、ご報告致します。