お灸教室・7月1日の様子

7月1日のお灸教室では、腰痛のツボと、四畔の灸・焼灼灸を紹介しました。
◆腰痛のツボを紹介
せんねん灸の冷え性のツボを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方とせんねん灸を使いお灸をしま ...
お灸教室・7月1日参加者募集!

今回のテーマは「腰痛のツボ」「四畔の灸・焼灼灸の紹介」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 一人じ ...
お灸教室・6月3日の様子

6月3日のお灸教室では、肩こりのツボの紹介と、綿花灸を紹介しました。
◆肩こりのツボを紹介
せんねん灸のツボbookを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方とせんねん灸を使いお灸をしま ...
お灸教室・6月3日参加者募集!

今回のテーマは「肩こりのツボ」「綿花灸の紹介」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 一人じゃ不安だ ...
お灸教室・5月6日の様子

5月6日のお灸教室では、目の疲れ・眼精疲労のツボの紹介と、ガーゼ灸を紹介しました。
◆目の疲れ・眼精疲労のツボを紹介
せんねん灸のツボbookを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方と ...
お灸教室・5月6日参加者募集!

今回のテーマは「目のつかれ・眼精疲労のツボ」「ガーゼ灸の紹介」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 ...
お灸教室・4月1日の様子

4月1日のお灸教室では、心のつかれ・ストレスのツボの紹介と、灸頭鍼を紹介しました。
◆心のつかれ・ストレスのツボを紹介
せんねん灸のツボbookを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方 ...
お灸教室・4月1日参加者募集!

今回のテーマは「心のつかれ・ストレスのツボ」「灸頭鍼の紹介」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 ...
お灸教室・3月4日のご報告

今回のお灸教室では、月経痛のツボの紹介と、糸状灸を体験して頂きました。
月経痛のツボを紹介せんねん灸の月経痛のツボを参考に、ツボの名前の由来と効能を紹介しながら、実際にツボの取り方とせんねん灸を使いお灸をしました。 ...
お灸教室・3月4日参加者募集!

今回のテーマは「生理痛のツボ」「糸状灸の体験」を予定しております。
・こんな方を対象としています
お灸をやってみたいけど、正しいやり方が分らない。 一人じゃ不安だ ...